福島県の地方都市会津若松でも継続的な勉強がしたいと願う若手(?)薬剤師数名で行う自主的な勉強会の連絡や行った内容をお伝えします。

当面は月に1度のEBM形式の抄読会(ジャーナルクラブ)の開催を目指します。

当人達も手探りですので、興味ある方は一緒に勉強しませんか?
こうした方がよい等のご意見も頂ければ幸いです。

2018年9月10日月曜日

第44回抄読会まとめ(5:2ダイエットは有効?)


【日時】
 2018/9/5 (水)

【場所】
 コロニーハウス

【担当】
 けやき薬局 馬場

【お題】
週の2日カロリー制限をするという5:2ダイエットは、糖尿病の食事療法として有効なの?? 

【読んだ論文】
  JAMA Network Open. 2018;1(3):e180756.

【まとめ】
P 18歳以上でBMI≧27で、血圧が160/100mmHg未満の2型糖尿病患者
I  週のうち2日をカロリー制限(その日のみ普段の25%):IER
C 継続的にカロリー制限(75%で継続):CER
O 1年後のHb1Acの変化量

※非劣勢試験のRCT
※どちらの介入も栄養士による指導が行われている。
 頻度は、最初の3か月は2か月に1回、残りの期間は2-3か月に1回

<割付>
オンラインの乱数表により1:1に割付
性別とBMIで層別化
<ベースライン>
SU剤の使用率と1日の平均歩数が介入群で多い
他はだいたい同じ
<ブラインド>
なし(オープンラベル)
<解析など>
解析 ITT
脱落 IER:19/70=27.1%
   CER:21/67=31.3%
サンプルサイズ
   α=0.05 power=80%で、104人
非劣勢マージン
   Hb1AC ±0.5%
   体重 ±2.5㎏
<結果>
Hb1AC
 IER -0.3%(95%CI -0.6 to -0.08)
 CER -0.5%(95%CI -0.8 to -0.2)
 平均差 0.2%(95%CI -0.2 to 0.5, P=0.65)

【感想・ディスカッション】
・ベースラインのBMIが30以上でありなかなかの体格なので、
 日本人にそのまま当てはめてよいかは分からない。
・栄養士ががっつり介入すれば1年後の70%残っているというのは、
 なかなかすごいと思う
・食事方法よりもトータルの摂取量を減らせば体重の減り方は変わらない?
・毎日がまんできないという人には、
 たまに頑張りましょうという選択肢が提示できるので、良いかもしれない